先週とはうってかわって、とても寒い一日でした。
今日は、有料老人ホームとデイサービスの、昼間を想定した防災訓練を実施しました。
今年5月にグループホームハートフル林は新しく建物を建てそちらにお引越し、その後、私と有料老人ホーム職員が防火管理者の講習へ行き、2人体制で防火管理を行っております。今回、2人で初めて防災訓練の計画立案し、消防署やセコムさんに協力いただいて実施いたしました。ご利用者の皆様にもご協力いただき、大変有意義な訓練になったと思います。
消防署の担当の方にも、計画を立て、入居屋の方の避難漏れがないようにするチェック体制などしっかりできていること、また、訓練後に消防署の担当の方、セコム担当の方、防火管理者で次の訓練に活かすためフィードバックをとっている時間もあり大変良かったです、とお褒めの言葉もいただきました。
今後も、しっかりと災害時の避難など備えていきたいと思います。また、なによりも「火事をおこさない為の日々の努力」をしっかりとして、職員一人一人が常に防災意識を持っていることが出来るように取り組みます。
![](https://hayashi-care.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/CIMG0076-1024x768.jpg)
![](https://hayashi-care.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/CIMG0063-1-1024x768.jpg)
![](https://hayashi-care.com/wp/wp-content/uploads/2020/12/202f450fd9595d1f2d9e75e4f6267743-1024x591.jpg)